2019年4月22日月曜日

メトロポリタン美術館「源氏絵展」4


これを読んで僕は、日本酒文化もだんだんワイン文化の域に近づいてきたなぁと、とてもうれしくなりました。かつて「おしゃべり館長」にアップしたことがあると思いますが、日本酒をもっと世界の方々に楽しんでもらうためには、ワインのように、ソフィストケートされた褒め言葉や、微妙な差を分からせる表現が絶対必要です。

ワイン評というか、ウンチクというか、「ほんまかいなぁ」と思わせるものも少なくありませんが、日本酒もただ甘口だ、辛口だなどといってグイグイやってるようじゃー、文化としての発展がありません。ウソでもいいから、日本酒ソムリエの方々には、微妙な差を的確な表現でどんどん発信していただきたいと念じています。もっとも「AKABU」は、食前食中食後と3杯もやったせいか、上品な余韻を楽しむ前に眠っちゃいましたが()

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「物、ものを呼ぶ」19

  もっともヤバイ !! と思ったのは、右隻の浅草寺参道あたりに描かれる三十三間堂の建築年代です。完成したのは寛永 20 年( 1643 )、家光の命を受けて 4 月に射初めの儀式が執り行われたというのです。 となると、この「江戸名所図屏風」が制作されたのは、寛永 20 年以...