2018年9月17日月曜日

「饒舌館長」ファンの皆様へ3


静嘉堂文庫美術館にとらばーゆしたあともこれを続けていましたが、このブログを美術館のHPに貼り付けてもらえれば、またアクセス数もぐっと伸びるんじゃぁないかなぁと思うようになりました。

しかし、問題は楽天ブログです。「K11111のブログ」の周りに、たくさんの広告がアップされ、これを消すことはできないんです。静嘉堂文庫美術館のHPから飛ぶと、そこにコマーシャルがゴチャゴチャと並んでいるようでは、岩崎家にゆかりある美術館の品位にかかわります。

そこで事務長の上田さんに調べてもらうと、グーグルの「ブロガー」では、いっさい広告のないことが分かりました。もちろん無料です。広告ナシしかも無料で、なぜ運営できるのか不思議なのですが……。そこでこれを使って新しく「饒舌館長」を立ち上げ、静嘉堂文庫美術館HPにリンクを貼ってもらい、「K11111のブログ」は止めることにしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...