2018年6月15日金曜日

TBS「クレージージャーニー」<800年の謎!>


 松本人志+小池栄子+設楽統がMCをつとめるTBS人気番組「クレージージャーニー」に、<800年の謎! 陶芸史上最強の難題に挑む男>長江惣吉さんが登場しました。長江さんは23年間にわたり、曜変天目の再現に挑戦し続けてきました。曜変天目といえば、必ずコメントを求められる陶芸家ですから、ご存じの方も少なくないでしょう。

「曜変天目」のなかでも最も美しい「稲葉天目」を所蔵する静嘉堂文庫美術館も、これまで大変お世話になってきました。とくに去年の企画展「香合・香炉展」では、長江さんに作っていただいた曜変天目を会場の片隅に置いて、自由に触れてもらったところ、とても好評でした。

番組は長江さんの全身全霊を傾けた曜変天目再現ストーリーで、ほとんど完璧にできた長江天目を、最後にカナヅチでたたき割るシーンに、僕も「あぁ もったいない!!」と心のなかで叫んでしまいました。もちろん我が「稲葉天目」も、大きく取りあげられました。

ユーチューブで、「クレージージャーニー 613日」と検索をかけると、すぐ見ることができますよ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...