2018年5月5日土曜日

根津美術館「光琳と乾山」2


これまで素信なる画家が描いたのは、もっぱら蘭の絵であると考えられてきましたし、もちろん僕もそう思ってきました。これを最初に指摘した相見香雨先生は、この素信が渡辺始興である可能性が強いことを指摘しましたが、実証にはいたりませんでした。

ところが野口さんは、この「一連」というのが絵ではなく、表に書かれた五言二句の「一聯」であることを見抜き、いまは失われてしまった始興筆「山水図」の自賛と比較することによって、可能性に止まっていた始興素信同一人説をついに証明したのです。琳派研究史上の快挙です!! 

もちろん、こういうことにあまり関心のない方は、光琳の「燕子花図屏風」と乾山の「銹絵染付金彩絵替土器皿」という、根津美術館がほこる天才兄弟の二大名品に酔いしれるだけで、至福の一時を楽しむことができるでしょう。それはそれで、すばらしい美術鑑賞です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京都美術館「田中一村展」1

東京都美術館「不屈の情熱の軌跡 田中一村展 奄美の光 魂の絵画」< 12 月 1 日まで> 千葉市美術館「特集 田中一村と千葉」< 10 月 9 日~ 12 月 1 日> 一村は生前まったく無名の存在でしたが、作品に魅了された人々により没後に顕彰の動きが生まれ、その名が知られるよ...