2023年6月28日水曜日

出光美術館「琳派のやきもの」2

モチーフは尾形乾山ですが、文人画の性格といった点に重心がかかっていたので、『琳派 響きあう美』ではなく、『文人画 往還する美』の方に収めました。ブッチャケをいえば、前者には間に合わなかったんです() 

 それはともかく、いつもの独断と偏見ばかりで忸怩たるものがありました。何といっても『國華』ですから、結構ていねいに論じたつもりですが、実証性は薄弱でした。ところがこの出光美術館特別展「琳派のやきもの 響きあう陶画の美」が、拙論「乾山文人画試論」の正しさを実証してくれることになったんです!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...