諸橋轍次博士の詩は、真面目なお人柄そのものです。漢詩集『止軒詩艸』には、つぎのお屠蘇を詠んだ「庚戌元旦」を除いて、賛酒詩を見出すことができないようです。ましてや閨怨詩や艶詩などは……(笑)
暦 変われば新年だ!! 曙あけぼのの色 清々し
眼まなこを照らす窓の梅 屠蘇の盃 影 映す
今年も一つ年を取る――なんどと君よ言うなかれ!!
老化も止まって蘇よみがえる 逆に赤子の純心が……
今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...
0 件のコメント:
コメントを投稿