2023年6月26日月曜日

太田記念美術館「ポール・ジャクレー」13

それは今すごい人気を誇る川瀬巴水とはチョット毛色のちがう、風景新版画になったのではないでしょうか。「あめあがり、ヤップ島」をはじめ、背景の風景にとても魅力的な数点があったからです。しかしこれは毎度お馴染み、饒舌館長のナイモノネダリというヤツかな()

 ジャクレーは浮世絵芸術社版『浮世絵芸術』19346月号に、「浮世絵に関する感想」というエッセーを寄せているそうです。またこの号には、僕が浮世絵史を教えていただいた楢崎宗重先生がジャクレーの作品を紹介し推薦しているそうです。

 ヤジ「そうです――ということは、まだ読んでいないんだな!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...