2023年2月18日土曜日

『美術商・林忠正の軌跡』2

こういったクレームが出ることを編著者も予想したらしく、「まえがき」を読むと「こんな分厚い本を精読する暇はない、という読者も多いと思われるので、特に強調したい部分には傍線を引いた」と断り書きがあります。

ページを繰ると、確かに所どころ傍線が引いてあって、編著者の思いやりに涙することになりますが、これを古本として売る場合、安くなってしまうんじゃ~ないでしょうか。アマゾンで古本を買う場合、「線引きあり」というのは必ず安くなっていますから()

以前、あるはずの岡本太郎『日本の伝統』が見つからないので、「線引きあり」というのを1円で買ったら、ほとんど全部に傍線が引いてありました。それなら重要じゃないところに線を引いた方が早いじゃないか!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

下川裕治『シニアになって、ひとり旅』1

下川裕治『シニアになって、ひとり旅』(朝日文庫  2024 年)  大好きな旅行作家――下川裕治さん。デビュー作にして名著のほまれ高き『 12 万円で世界を歩く』以来のファンとして、何回かオマージュを捧げたことがあるように思います。 1 年前に出た『シニアになって、ひとり旅』...