2022年9月27日火曜日

久米美術館「久米桂一郎日本絵画コレクション展」1

 

久米美術館「久米桂一郎日本絵画コレクション展 明治の洋画家が愛した日本美術」

 目黒の久米美術館で「久米桂一郎日本絵画コレクション展 明治の洋画家が愛した日本美術」の「前期展 文人画・写生画・近代日本画を中心に」が始まりました。1023日までです。続いて「後期展 狩野派・琳派・浮世絵を中心に」<1029日~1127日>が開かれます。

かつてジャン・カルロ・カルツァさんが主宰したシンポジウム「20世紀の日本美術」で、黒田清輝について口頭発表をしたことがあります。桂一郎については、そのとき清輝と一緒にチョット調べたことがあるといった程度なんです。というわけで、饒舌館長も饒舌になれないのが至極残念です()

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...