2022年8月12日金曜日

出光美術館「板谷波山」6

 


「僕の一点」はポスターにも選ばれた「葆光彩磁花卉文花瓶」ですね。波山とは深いえにしに結ばれている出光美術館が誇るコレクションの名品です。しかし、もし一つ頂戴できるとしたらこの作品ではなく、「飛鳥山焼の盃」ですね() 

明治36年、波山は田端に窯を築き作陶に挑み始めました。はじめは「作品」が売れるはずもなく、このような酒器を焼き、飛鳥山の花見客に売って生計を立てていたそうです。かつて榎木孝明が波山を、南果歩が妻のまるを演じた映画「HAZAN」を見ましたが、この飛鳥山焼のシーンを忘れることができません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」8

 最後に、山種美術館「桜 さくら SAKURA  2025  美術館でお花見!」展のチラシに刷られたコピーを紹介することにしましょう。そこにある「はらはらと散っていく儚 はかな さ」は、新渡戸稲造にならって言えば薔薇に欠けている美しさです。 暖かな陽光がさし始める春。草花が芽...