2022年1月21日金曜日

電気ブラン1

 「初物酒」に続いて、正月にやった懐かしい「電気ブラン」のこともアップさせてもらいましょう。言うまでもなく、浅草は神谷バーの代名詞にもなっているオリジナル・リキュールで、その箱には次のように書かれています。

東京・浅草「神谷バー」の創業者、初代神谷傳兵衛の洋酒造りにかける情熱により明治15年(1882年)「電気ブランデー」は誕生しました。電気が珍しい明治の頃、目新しいものには「電気○○」と名付けることが流行し、この新しいお酒はハイカラなものの代表として、人々の大きな関心を集めました。また、心地よいビリリとした味わいも「電気」のイメージにピッタリでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...