2021年7月6日火曜日

三菱一号館美術館「三菱の至宝展」7

 


 東洋文庫のメダマはモリソン文庫です。オーストラリア出身のジャーナリストにして中華民国の政治顧問をつとめたジョージ・アーネスト・モリソンの本および資料のコレクションを、岩崎久弥が一括購入したものです。

このモリソンの息子がイアン・モリソンというジャーナリストです。彼はマーク・エリオットと名前を変えて、名画「慕情」でウィリアム・ホールデンが演じるヒーローに変身を遂げることになるんです。その話を、饒舌館長は延々とやって、あまつさえあの有名な主題歌の出だしをダミ声で歌ったりしていますが、これってモリソン文庫と本質的関係はまったくないじゃないですか!!

もちろん饒舌館長もよく分かっていながら、カセット・ミュージアムの関さんに乗せられて、脱線してしまったんです()

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...