2021年7月6日火曜日

三菱一号館美術館「三菱の至宝展」7

 


 東洋文庫のメダマはモリソン文庫です。オーストラリア出身のジャーナリストにして中華民国の政治顧問をつとめたジョージ・アーネスト・モリソンの本および資料のコレクションを、岩崎久弥が一括購入したものです。

このモリソンの息子がイアン・モリソンというジャーナリストです。彼はマーク・エリオットと名前を変えて、名画「慕情」でウィリアム・ホールデンが演じるヒーローに変身を遂げることになるんです。その話を、饒舌館長は延々とやって、あまつさえあの有名な主題歌の出だしをダミ声で歌ったりしていますが、これってモリソン文庫と本質的関係はまったくないじゃないですか!!

もちろん饒舌館長もよく分かっていながら、カセット・ミュージアムの関さんに乗せられて、脱線してしまったんです()

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...