2021年2月2日火曜日

コロナ短歌5


  さて、饒舌館長が選ぶ朝日歌壇コロナ短歌ベストスリーはつぎのとおりです。しかし投稿者のお名前はノートしてなかったので、失礼の段、どうぞお許しください。

  カラオケも演奏会も中止とて背なを丸めてひとり酒酌む

  新型のコロナにかかってたまるかと五千歩歩き旨酒を飲む

  栄螺[さざえ]焼き伊勢志摩限定ビール飲むコロナが地元を見直せという

 な~んだ!! コロナ短歌じゃ~なく、みんな酔っ払い短歌じゃないかという声が聞こえてきそうですが、酒仙館長の名に免じて、これまたどうぞお許しください。このような歌のために、コロナ酒短歌という部立というか、新ジャンルを作ったらいかがでしょうか(!?)

0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「絵金」18

  このように絵金は、フラクタルや鏡像関係を対角線構図と異時同図法のなかへたくみに埋め込み、堅固な構図を構築しているのです。画面が一見錯乱状態にあっても、鑑賞者が錯乱状態に陥らないのは、このような構成構図の卓抜かつ緻密な組み立てによるところが多いように思われます。 だからとい...