2021年1月5日火曜日

謹賀新年2021 5

  風に吹かれたヨモギの穂 道に散ってるお正月

  霞にかすむ美しき 花は野中の寺の庭

  昨日は飲んで酣酔し 今日も今日とてまた痛飲

  元宵節のともし火の 点灯・卸灯は同じこと

  僧を迎えて苦労して 作る詩の韻むずかしく……

  温かい部屋よい香り 妓女と一緒に香を焚く

  「チョット訊くけど我が社中 結ばれている同朋よ!!

  すべて可なりと思ってる 俺の嗜好と同じかな?」

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...