2020年11月4日水曜日

服部南郭の秋の詩2


秋懐 二首 その1

 ひとひらの雲 空の果て 木々 鮮やかに紅葉し

 時に感じて見下ろせば 旅人[りょじん]の心 悲しみに……

 落ち葉 散り敷く高殿に 光陰矢のごと流れゆき

 大海の靄[もや]果てしなく 愁いもいよいよ深くなる

 酔えば隠者の庭の菊 採って夕餉[ゆうげ]のおかずとし

 病気がちにて髪の毛に 秋の霜さえ見え始む

 要領悪い役人が 傲慢不遜となじられて

 髪 振り乱し歌いつつ 彷徨[さまよ]うさまは楚の狂人

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...