2020年8月16日日曜日

安井裕雄『モネ睡蓮の世界』2


もちろんn°60/W1684のように、「現所在不明」の「睡蓮」もチャンと収められています。n°は安井さんがつけた通し番号――これからはYナンバーと呼ばれることになるにちがいない番号、Wは定番ダニエル・ウィルデンスタインのカタログ・レゾネ番号です。ちなみにこれは、6年ほど前ロンドンのサザビーズにおいて55億円で落札され、話題を呼んだ作品です。
安井さんの解説は簡にして要を得ており、コラムやエピソードも大変おもしろいのです。また巻末には「『睡蓮』国内所蔵美術館一覧」があって、コロナ終息後、モネ睡蓮行脚をしようと思っている方にも便利でしょう。カタログ・レゾネといってもコンパクトですから、これをバッグに入れていけば、行脚はさらに楽しく充実したものになること請け合いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...