2020年5月17日日曜日

シャンフルーリ『猫』3



ボードレールと同い年の友人で、文壇仲間でもあり個人的にも親しくしていました。写実主義の小説家で、詩人でもあったボードレールとは全く作風が違いますが、しかしふたりは仲がよく、この『猫』にも、よく一緒に散歩に出かけたというようなことが書かれています。

シャンフルーリの伝記によれば出会ったのは1844年、ふたりが23歳のときで、当初からシャンフルーリはボードレールを尊敬していたことが窺えます。……ボードレールとシャンフルーリは、伝統的には美しいとされていなかったもの、奇妙なものや卑俗なものの中に描くべき美を見出した、美の概念を拡張したという点では共通しています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...