2020年3月28日土曜日

荒井健・田口一郎『荻生徂徠全詩』6


「七言古詩三十一首」の劈頭「浪淘沙詞」もすごくいい!! 「浪淘沙」の語注には、

唐代の歌曲名。七言絶句の形式で男女の情愛を歌う。『楽府詩集』巻八二では「近代曲辞」として、劉禹錫(九首)や白楽天(六首)などの作を収録。

 とあります。はじめて知りましたが、江戸の漢詩人は、ちゃんとこういう唐の恋愛詩にもオマージュを捧げているんです。またまたマイ戯訳を紹介することにしますが、これは葛飾北斎『潮来絶句』の逆バージョンだなんていったら、よく言うよ!!と嗤われてしまうでしょうか()

  青い楼閣十二階 この妓楼こそ我が家よ
  大きな川の波あらく 巻き上がる砂――ながめてる
  あなたの愛に比べれば 海もかえって浅くなる
  あなたの愛に比べれば 山の高さもメじゃないわ
  寄せては返す波のごと わたしの心は落ち着かず
  麻糸みたいに乱れてる 心をだれも知らないわ


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...