2019年8月28日水曜日

三菱一号館美術館「マリアノ・フォルチュニ展」4





なにしろ相手がおおらかなイタリアと中国ですから、これまた「こころの風景」に書きたいような、楽しきトラブルが発生したことは言うまでもありません(笑)

それはともかく、このシンポジウム終了後、フォルチュニ美術館をぜひお訪ねしたいと思いましたが、時間的余裕がないままに帰国してしまいました。今回、長年の渇望がいやされることになったというわけです。

この三菱一号館美術館展では、フォルチュニ美術館の全面的な協力のもと、フォルチュニ芸術の中核をなす服飾作品のほか、絵画、版画、写真、舞台装飾作品、さらに彼がコレクションした日本のカタガミを含む関連資料が、洗いざらい展示されています。ここであえて「総合的に」になんて言わず、「洗いざらい」といったのは、デルフォスにはオススメの洗濯屋さん指定されていたからです(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

下川裕治『シニアになって、ひとり旅』1

下川裕治『シニアになって、ひとり旅』(朝日文庫  2024 年)  大好きな旅行作家――下川裕治さん。デビュー作にして名著のほまれ高き『 12 万円で世界を歩く』以来のファンとして、何回かオマージュを捧げたことがあるように思います。 1 年前に出た『シニアになって、ひとり旅』...