2019年4月1日月曜日

静嘉堂文庫美術館「春のコンサート」5


もっとも、ホルンは金管楽器ですが、角笛から次第に進化したためか、柔らかさと潤いに満ち、木管五重奏に加えられて用いられるそうです。

ホルン以外の皆さんは、楽器からリードの部分を外して、それだけを吹き鳴らしてくれましたが、みな葦で作られるそうです。「リード」を『広辞苑』で引くと、「簧[した]」を見よとあり、「簧」をを引くと、「舌」の意味で、楽器に装置する板状の薄片と出てきます。

それを聞いていて僕は、子どものころ作って鳴らした、マサキの葉の草笛を思い出しましたが、とてもよく似た音色なのです。もちろんそれで曲を演奏することはできず、ただ鳴らすだけだったのですが、音色にはどこか共通するものがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...