2018年9月11日火曜日

岡田米山人・お酒の詩2


かつて蘿月亭を訪ねる旨の約束を交わしましたが、いまだ果たせないでいました。ところがこのたび、東陽君が小さな集まりを企画し、私を招いてくれましたので、お邪魔することにしました。年取って体を動かすのもおっくうになった老人にも、参加してみたいという気持ちが起こったからなのです。そこでこれを詩に詠み、思いのまま山水画に描いてみました。

  遊びに行きたくなる気持ち 毎日起こって困っちゃう

  堪能し尽くす桃の花 秋にはもみじ又かえで

  東西南北どこへでも 瓢箪の酒携えて……

  酔っては醒めて又酔って 老いたこの俺 千鳥足

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...