2018年7月17日火曜日

三菱一号館美術館「ショーメ展」2


ショーメのデッサン・コレクションは、ヨーロッパ及び北米の宝飾史において、議論の余地なく最も重要なものである。8万点に達するデッサンのコレクションから成り、そのうち最も古いものは18世紀末にまで遡る。これらは宝飾品の構想に欠かせない習作や、製作前に顧客から承認を得るために必須の下書きであると同時に、真の芸術作品でもある。

 さらに僕は、我が国花鳥画とのあいだに呼応する美意識を感じて、とても興味をそそられたのでした。たとえば「モモの花」(Fig.3)や「ノラニンジン」(Fig.10)、「ラン科カラキン属の一種」(Fig.18)を見てみましょう。たくさん描かれた小さな花が、すべて正面を向いています。なお、このFig.*は、とてもすてきな展覧会カタログに、プランヴァルさんが寄せた上記エッセーの挿図に付された図版番号です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...