2018年6月23日土曜日

優先席12


第五案は、優先席を廃止して、すべて普通席にしちゃうというものです。すでに書いたように、優先席が生活弱者のための席であるという建前やモラルが、完全には、あるいはほとんど守られていないという現実があります。

最初に掲げたフリーター・青戸晋さんの投書にあったように、現代日本社会では、長距離通勤・長時間労働のためみんなが疲れているという現実があります。高齢者といっても大変元気な方もいらっしゃいます。優先席が守られないのも、致し方ないことかもしれません。

そもそも、電車の中では生活弱者にみずから席を譲るべきであって、麗々しく「優先席」を設けることには、偽善やヒポクリシーの臭いがないではありません。それだったら、思い切って優先席なんかやめてしまえというのが第五案です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...