隈川雑詠五首の一
十里も続く清流の 藍も及ばぬ青さかな
その清流に張り出して 建った家々みんな住む
いまだ子供は舟と櫂[かい] 操ることはできないが
欄干から身を乗り出して 大人の真似する魚釣り
隈川雑詠五首の三
川辺にそびえる峰々よ 屏風絵みたいな素晴らしさ
競うがごとくどの家も 借景として見る連子越し
豪商少しも惜しまずに いかに黄金積んだとて
亀山の緑の絶景の 半分だって買えやせぬ
今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...
0 件のコメント:
コメントを投稿