2017年6月4日日曜日

国華「田能村竹田の勝利」とエルヴィス・プレスリー5




第八、文武両道は車の両輪であるのに、最近は武事ばかりが重視され、文事は軽んじられて、武事に携わるものばかりが出世している。文事とは孝悌忠信の道を理解することであり、これがなくして仕官するものは結局立身出世ばかりを考えるようになる。また国主と農民は自分たちの利益ばかりを追い求めているが、そうならないためにも文事学問が必要なのである。

第九、長年由学館に勤めていた伊藤鏡河と古田含章が、この度の騒動に際し、軍事部門に移動させられたが、これでは由学館がますます衰微してしまう。両名に欠点がないわけではないだろうが、私欲のない人間であるから、上役の目ばかりを気にしているものとは比較にならない。よく本心を聞いて用いれば、これほど役に立つものはいない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

下川裕治『シニアになって、ひとり旅』1

下川裕治『シニアになって、ひとり旅』(朝日文庫  2024 年)  大好きな旅行作家――下川裕治さん。デビュー作にして名著のほまれ高き『 12 万円で世界を歩く』以来のファンとして、何回かオマージュを捧げたことがあるように思います。 1 年前に出た『シニアになって、ひとり旅』...