2023年12月25日月曜日

日比野秀男『渡辺崋山』6

 

 


 僕は香港に着いて間もなく、香港博物館を訪ねました。そこには1931年に出版された雑誌『花影』に載る妓女の紹介記事が展示してありました。たとえばその一人には、次のようなことが書いてありました。

満英嬢 塘西第一の<校書>である。歳は二十にして姿と髪が美しい。話し方は典雅で、眉を顰ひそめても笑っても魅力的だ。才媛の風香りたち妓女の卑しさがない。酔えばいつも明朗にして闊達、応接に暇なき売れっ子である。<校書>とは、まさに花柳界の佼々こうこうたる美人をいうのだ。

 「佼々」とは「みめよいさま」をいうのですが、「校」に合わせて同じツクリの「佼」をもってきたところがミソなのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...