2023年9月17日日曜日

サントリー美術館「虫めづる日本の人々」4

 ホジソン夫人はこれらの蛇を実のところ殺してほしかったようですが、それはできませんでした。蛇はお寺の主でもあったからです。渡辺先生は、あの気味の悪い蛇とさえ共生していた「ある一つの文明」を、ホジソン夫人の体験をとおして語り始めたのです。続いてムカデの話に筆を進めた渡辺先生は、猫や犬や馬や牛の場合を取り上げ、次のように結論しています。

徳川期の日本人にとっても、動物はたしかに分別のない畜生だった。しかし同時に、彼らは自分たち人間をそれほど崇高で立派なものとは思っていなかった。人間は獣よりたしかに上の存在だろうけれど、キリスト教的秩序観の場合のように、それと質的に断絶してはいなかった。草木国土悉皆成仏という言葉があらわすように、人間は鳥や獣とおなじく生きとし生けるものの仲間だったのである。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...