2023年2月20日月曜日

『美術商・林忠正の軌跡』4

華族という身分をもち、美術学校の教授、美術関係者として重きをなしていく黒田清輝は、この風土に掉さして、日本の洋画の指導者として君臨することになる。黒田は地位や身分を利用して、改革のある部分を成就させたかに見える。だが彼は「古い芸術」と闘った、印象派の精神も行動も理解してはいなかった。日本の近代絵画の祖、日本の印象派と言われる黒田は、ただ明るい色彩を齎しただけだったのではないだろうか。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会5

  それ以前に、 リンデン美術館所蔵アーウィン・フォン・ ベルツ博士 日本絵画 コレクションを 、ハイデルベルク大学 において 調査する機会がありました 。 そのとき の大事件(!?)については、 かつてアップしたことが あるように思い ますが……。   帰国1週間前の木曜日にな...