2022年10月24日月曜日

サントリー美術館「美をつくし」7

 

去年『國華』1514号に、静嘉堂文庫美術館が所蔵する原在明筆「朝顔に双猫図」を紹介し、今年に入ってから「饒舌館長」にもアップしました。これも素晴らしいネコ絵ですが、兄の在正もこんなすぐれたネコ絵を描いているとなると、これは原派が得意とするモチーフ、一科の芸だったのかもしれません。お公家さんの四辻公説よつつじきんことが漢詩の賛を寄せていますので、またまた戯訳で……。

 ネズミが稲の苗を食う   ネコはソイツを追っ払う

 無駄飯ばかりを食う人間  ネコに対して恥ずかしい!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...