2022年10月12日水曜日

出光美術館「仙厓のすべて」1

 

出光美術館「仙厓のすべて」<1016日まで>

 仙厓研究をライフワークにしてきた八波浩一さんが、その集大成として世に問う「仙厓のすべて」展です。4年前に拝見した「仙厓礼讃」は、「老後の達人」仙厓にスポットライトを当てて、じつに愉快な企画展に仕上げられていました。そのときも「○△□」を中心に、独断と偏見をアップしたように思います。

しかし今回の「仙厓のすべて」を見なければ、仙厓を語ることはできなくなるでしょう。「ごあいさつ」のなかに、「日本最大の質と量を有する出光美術館のコレクションでたどる仙厓展の決定版」とありますが、ウソじゃ~ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...