2022年10月5日水曜日

静嘉堂@丸の内「響きあう名宝」5

これらのうちからさらに選りすぐり、静嘉堂@丸の内新ギャラリー開館を記念するために企画したのが、この「響きあう名宝――曜変・琳派のかがやき――」にほかならない。本特別展に出陳される日本東洋絵画を中心に、その魅力と美術のおもしろさを改めて味わっていただこうとするのが、本稿の目論見である。

 明治十八年、彌太郎が没すると、弟彌之助が跡を継いで三菱の主宰者となった。そして全社員に向けた告示に、「今後諸君と共に一意我が海運の事業を拡張するの精神」を高らかに謳い上げた。「静嘉堂@丸の内 日本東洋画の海へ!」と銘打ったのは、彌之助の大海に向けた眼差しに思いを馳せたゆえである。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵6

  この『國華』 1194 号に載る、平田寛先生の國華賞受賞記念講演録「日本仏画の美しさ」にも深く心を動かされます。その感動的な〆の一節を、引用せずにはいられません。 人類の絵画史において、ミケランジェロ絵画の強壮なドラマや宋代水墨山水画のゆるぎない真実を、ひとはすべて偉とす...