2021年11月25日木曜日

鹿島美術財団東京美術講演会8

 


蘇東坡「湖上に飲めば初め晴れ後雨ふる」

  水面[みなも]の光キラキラと…… 天気がよければ素晴らしく

  ぼおっと翳[かげ]る山の峰 雨降りゃこれまた得も言えず

  もしも西湖を絶世の 美人の西施にたとえれば

  バッチリメイクと薄化粧 どっちもいいのとよく似てる

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...