2021年2月23日火曜日

静嘉堂文庫美術館「岩﨑家のお雛さま」2

一昨年の春、「桐村喜世美氏所蔵品受贈記念 岩﨑家のお雛さまと御所人形」を開催いたしました。人形愛好家として有名な福知山の桐村さんが収集した、岩﨑家旧蔵のお雛さまを一括ご寄贈くださったので、これを記念する展覧会でした。

すごい人気展となりましたから、見ていただいた方もたくさんいらっしゃることでしょう。もちろん「饒舌館長」にもアップいたしました。この企画展に合わせ、八千草薫さんにお願いしてオーディオガイドを作ろうということになったのでした。

お近くにお住いの八千草さんは、大の静嘉堂ファンで、ときどきそっと訪れて展示を楽しんでくださっていたからです。すでに八千草さんは少し体調をくずしていらっしゃったようですが、静嘉堂のためなら……と、喜んでお引き受けくださいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...