2021年2月23日火曜日

静嘉堂文庫美術館「岩﨑家のお雛さま」2

一昨年の春、「桐村喜世美氏所蔵品受贈記念 岩﨑家のお雛さまと御所人形」を開催いたしました。人形愛好家として有名な福知山の桐村さんが収集した、岩﨑家旧蔵のお雛さまを一括ご寄贈くださったので、これを記念する展覧会でした。

すごい人気展となりましたから、見ていただいた方もたくさんいらっしゃることでしょう。もちろん「饒舌館長」にもアップいたしました。この企画展に合わせ、八千草薫さんにお願いしてオーディオガイドを作ろうということになったのでした。

お近くにお住いの八千草さんは、大の静嘉堂ファンで、ときどきそっと訪れて展示を楽しんでくださっていたからです。すでに八千草さんは少し体調をくずしていらっしゃったようですが、静嘉堂のためなら……と、喜んでお引き受けくださいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「絵金」16

この対角線構図が、騒乱状態にあるような画面にしっかりとしたバックボーンを与え、一種の統一感へと見るもの視線と感覚を導くのです。そして重要なのは、この対角線構図が先の異時同図法と分かちがたく結合している点です。主要モチーフが描かれる三角部分の反対側が、時を異にする副次的モチーフのた...