2019年12月6日金曜日

五島美術館「美意識のトランジション」2


 
確かにそのとおりです。16世紀から17世紀にかけて、日本を含む東アジアはトランジションの時代でした。いや、地球全体がトランジションの時代だったといってもよいでしょう。6章に分けられた90点ほどの作品を一つ一つ眺めていけば、おのずと腑に落ちるところです。饒舌館長的にいえば、古典主義的な美意識から、バロック的な美意識に大きく転換しようとするトランジションの時代でした。

しかし展覧会というものは、企画者の意図なんか無視して、自分勝手に楽しむことも許してくれる自由なる空間です。本特別展のリーダーである砂澤祐子さんをはじめ、学芸員の方々には申し訳なきことながら、今回僕が勝手に試みたのは、日中の美意識を比べながら見るという、比較美術史的楽しみ方です。五島美術館さん、どうぞお許しください‼

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...