2019年12月18日水曜日

三菱一号館美術館「印象派からその先へ」4



途中のアクトン・タウン駅で降り、最後のディナーをここで取ろうということになりましたが、寂しい駅で、美味しそうなレストランが見つかりません。ようやく見つけたのは、アクロポリスというギリシア料理店でした。日本で何回かギリシア料理を試みたものの、あまり美味しいと感じたことはなかったのですが、もうほかに選択の余地はありませんでした。

しかしこれが大当たりだったのです。みんな繊細でとても美味しかったのですが、とくにラムのスブラギとムサカは絶品でした。世の中にはこんな美味しいギリシア料理もあるんだと、感嘆せずにはいられませんでした。サーブしてくれたのは、キプロス出身のイケメンボーイでしたが、これが饒舌館長顔負けのおしゃべりさんで、ここのシェフは日本人だと教えてくれ、厨房からわざわざ連れてきてくれたのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...