2019年10月3日木曜日

東京ステーションギャラリー「岸田劉生展」2


そんな劉生の作品や姿勢、活動は、同時代の若い画家の指標ともなり、強い影響を与えました。
ひとつの到達点にきたら画風を変え、また新たな作風へと展開させ続けた岸田劉生。本展では、岸田劉生の絵画の道において、道標となる150点以上の作品を選び、基本的に制作年代順に展示することで、その変転を繰り返した人生の歩みとともに、画家・岸田劉生の芸術を顕彰しようとするものです。没後90年を迎える2019年。特別強力の東京国立近代美術館をはじめ、日本各地から名作が一堂にそろうこの機会をどうぞご堪能ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...