2019年4月13日土曜日

追悼 エオンちゃん(山本勉さんの愛猫)3


サントリー美術館「没後100年 宮川香山」と愛猫タビ(2016年)

 サントリー美術館から、特別展「没後100年 宮川香山」の案内をもらいました。会期は224日から417日まで、同封されたチラシには、「欧米を感嘆させた、明治陶芸の名手。」とあり、「名手」には「ファンタジスタ」とルビが振ってあります。このチラシの写真を見て驚きました。

香山の研究家コレクターとして有名な田邊哲人さんの「高浮彫牡丹ニ眠猫覚醒蓋付水指」が選ばれ、そのネコの顔が大きくフィーチャーされていたからです。香山といえば、代表作は蟹の花瓶と決まっています。その一つは重要文化財になっていますが、その指定のさい僕も審議委員だったので、これは凄いアーティストだと、改めて深く心に刻み付けられたものでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...