2019年3月2日土曜日

追悼ドナルド・キーン先生 2


ロサンジェルス経由で夜の9時にボストン空港に着くと、ローゼンフィールド先生がみずからクルマで迎えに来てくださっていました。恐縮の至りとは、こういうことを言うのでしょう。

指定された宿舎は、ハーバード大学卒業生会館とでもいったらよいのでしょうか、格式を誇るハーバード・クラブでした。その建物は1913年に建てられたそうで、その重厚な感じは、一般的なアメリカのホテルには求めることができないものです。

その朝、食堂に下りていくと、キーン先生はすでに席につかれていらっしゃいました。もちろんすぐに分かりましたし、キーン先生も発表されることを知っていましたので、「おはようございます。失礼ですが、今回先生と一緒に発表させていただく河野元昭と申します。よろしくお願いいたします」と、自己紹介をさせてもらいました。もちろん日本語で(⁉)

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...