2019年2月11日月曜日

森アーツセンターギャラリー「新・北斎展」3


永田生慈さんが平成三十年二月六日にお亡くなりになりました。享年六十六、あまりにも早いご逝去を心から悼み、ご冥福を胸底よりお祈り申し上げます。

 永田生慈さんとは、ほぼ半世紀にわたり、親しく交流させてもらってきました。私が東京国立文化財研究所につとめていたころ、第二研究室長・岡畏三郎先生のもとでお手伝いをしていた石田泰弘さんと、東京浮世絵研究会なるものを立ち上げたことがあります。この研究会に永田さんは、最初から参加してくれました。浮世絵界の泰斗・楢崎宗重先生に憧れて立正大学に入学し、その厳しくも温かな薫陶を受けた永田さんは、すでに仲間うちで葛飾北斎研究家としてよく知られていましたが、北斗書房という本屋さんを営みながら、研究と収集に邁進していました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...