2017年4月22日土曜日

五山文学の春8


絶海中津「花下に客を留む」(№91
  友 遠方より…… うれしいなぁ! 一晩語り明かしたい!!
  むしろを敷いた花のもと 座りゃ香りを運ぶ風
  散ってしまった明日の朝 友が帰ったそのあとで
  門や小道の紅い花 いったい誰が掃くのやら

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」5

とくに応永年間、熱狂的 に愛好されたので、応永詩画軸 などと呼ばれることもあります。 詩画軸のことを勉強するときには、必ず『禅林画賛   中世水墨画を読む』 ( 毎日新聞社 ) という本を手元に置かなければなりません。そして監修者である島田修二郎先生の論文「室町時代の詩画軸につい...