2024年9月10日火曜日

國華清話会小樽芸術村特別鑑賞会6

 


翌日は旧三井銀行小樽支店のツアーから始まりました。この建築は最近重要文化財に指定されたのですが、それに尽力された似鳥文化財団理事・宗本順三さんのガイドですから、こんな贅沢なツアーはめったにありません。宗本さんは京都美術工芸大学で同僚だった、魅力あふれる建築家です。10年振りに遠く北海道の小樽で予想もしなかった再会――驚くとともに縁は異なもの味なものと感じ入ったことでした。

そのあと小樽芸術村のステンドグラス美術館や、西洋美術館を見学すればちょうど昼時です。河合さんと洒落たチャイニーズレストランを見つけ、小樽芸術村特別鑑賞会の無事終了を祝して乾杯したあと、ルイス・ティファニー・ステンドグラスを改めて眼に焼きつけ、一緒に帰路についたのでした。無事終了!!とはいっても、とくに準備のため何かをやったというわけじゃ~なく、ただ参加しただけなのですが……()

上にアップしたQRコードは國華清話会のコードです。ご興味のある方はアクセスを❣❣❣

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「絵金」6

 絵金ブームの発火点となった、昭和 45 年( 1970 )西武百貨店池袋店で開催された絵金展は見逃していますが、翌年渋谷の東急百貨店本展で開かれた「幕末土佐に生きた 異端 の絵師 絵金展」は見て、菱川師宣と鳥居清信に始まった歌舞伎絵が、ついにここまで来たのかと思いつつ、チョッと...