2024年9月11日水曜日

出光美術館「物、ものを呼ぶ」1

 

出光美術館「<出光美術館の軌跡 ここから、さきへ Ⅳ>物、ものを呼ぶ――伴大納言絵巻から若冲へ」<1020日まで>

 先に3回にわたり紹介してきたシリーズ展「出光美術館の軌跡 ここから、さきへ」の掉尾を飾る「物、ものを呼ぶ――伴大納言絵巻から若冲へ」が始まりました。まずはカタログの「ごあいさつ」から一部を引いておきましょう。

物、ものを呼ぶ――このタイトルは、陶芸家・板谷波山が当館の創設者・出光佐三に対して語った言葉に由来しています。それは、「なんらかの理由で別れ別れになっている作品でも、そのうちのひとつに愛情を注いでいれば、残りはおのずから集まってくる」という、蒐集家が持つべき心得を述べたものでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」4

人はだれしもこの幸福な島国で、春、とくに桜の季節を京都や東京で過ごすべきだ。その季節には、思い思いに着飾った人々が、手に手をたずさえ桜花が咲き乱れる上野公園をはじめ、すべての桜の名所に出掛けてゆく。彼らはその際、詩作にふけり、自然の美と景観を賛美する。……世界のどの土地で、桜の季...