2024年7月10日水曜日

追悼 舟越桂さん7

しかし僕は、クスが神の依り代であった点により一層大きな重要性を認めたいのです。このような我が国古代仏教彫刻におけるクスと舟越のクスは、細いけれども強い糸で結ばれているというのが私見です。あるいは古代仏教彫刻のDNAが、舟越には受け継がれていると言ってもよいでしょう。だからこそ、舟越フェイスがいくら西欧的見えようとも、やはり日本の木彫以外の何ものでもないのです。

以上が2016年春、三重県立美術館で「舟越桂 私の中のスフィンクス」展を見て、すぐ「K11111のブログ」にアップしたオマージュです。しかしこの時は単なる思い付きでした。ところがその後、金子啓明さんと岩佐光晴さんが中心になって調査研究を行ない、その結果を一書にまとめた『<仏像の樹種から考える>古代一木彫像の謎』(東京美術 2015)を読む機会があり、きわめて多くを学ばせてもらいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

東京都美術館「田中一村展」1

東京都美術館「不屈の情熱の軌跡 田中一村展 奄美の光 魂の絵画」< 12 月 1 日まで> 千葉市美術館「特集 田中一村と千葉」< 10 月 9 日~ 12 月 1 日> 一村は生前まったく無名の存在でしたが、作品に魅了された人々により没後に顕彰の動きが生まれ、その名が知られるよ...