2023年7月6日木曜日

出光美術館「琳派のやきもの」10

 

 西の廊下に風 吹けば 初めて月が顔を出す

 チョット一杯ほろ酔いに してくれたのは梨花の酒

 ましてや梅の花 開き 枝に満つ春きたときは

 欄干の端 身を寄せて ぜひ短い詩を詠みたいな

 儒教の経典さらに読み 石の机に正座して

 貪欲どんよく・怒り・浅い思慮 敢然として断ち切らん


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...