2023年12月8日金曜日

北原白秋『明治大正詩史概観』1

北原白秋『明治大正詩史概観』<改造文庫>(改造社 1933年)

 このたび高階秀爾さんが日本学賞を受賞されました。改めておめでとうございます!! 日本学賞は、『万葉集』研究の権威にして元号「令和」の発案者とされる中西進さんが、日本学研究を発展深化させるべく立ち上げた一般社団法人・日本学基金が選考授与する賞だそうです。授与式のあと、高階さんの受賞記念講演がありました。いつもながらにきわめて示唆的であり、ワクワクしながら拝聴いたしました。

高階さんは、北原白秋の『明治大正詩史概観』<岩波文庫>と中西さんの『万葉集 全訳注』<講談社文庫>を手に取りながら、お話を進められました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」7

今回は奥村土牛の傑作「醍醐」がポスターのメインイメージに選ばれ、目玉にもなっているので、とくに土牛芸術に力を入れてしゃべりました。もちろん大好きな画家でもあるからです。 遅咲きの画家といわれる土牛は、一歩一歩着実に独自の土牛様式を創り上げていきました。人の真似できない真なる創造的...