2021年8月7日土曜日

サントリー美術館「ざわつく日本美術」1

 

サントリー美術館 開館60周年記念展「ざわつく日本美術」<829日まで>

 ある作品を見た時、「えっ?」「おっ!」「うわぁ……」などと感じたことはないでしょうか? 本展では、こうした言葉にならない「心のざわめき」を、作品をよく見るための大切なきっかけと捉えてみます。というのも、「いったい私は、この作品のどこにざわついたのだろう?」と考えることで、目の前の作品により一層興味を覚えるからです。

 そこで今回は、思わず「心がざわつくような展示方法や作品を通して、目や頭、心をほぐし、「作品を見たい!」という気持ちを高めていきます。サントリー美術館の名品から珍品、秘宝まで、作品を「見る」という行為を意識して愉しみながら、日本美術のエッセンスを気軽に味わっていただける展覧会です。

 作品との出会いによって沸き起こる自分自身の「心のざわめき」に耳を傾けると、日本美術の魅力にぐっと近づけるような、意外な発見があるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「物、ものを呼ぶ」19

  もっともヤバイ !! と思ったのは、右隻の浅草寺参道あたりに描かれる三十三間堂の建築年代です。完成したのは寛永 20 年( 1643 )、家光の命を受けて 4 月に射初めの儀式が執り行われたというのです。 となると、この「江戸名所図屏風」が制作されたのは、寛永 20 年以...