2025年2月13日木曜日

『芸術と社会』7

 

芸術社会学  Kunstsoziologie () 芸術の創造や公衆による享受の研究を通して社会機構の認識を目指す社会学の一部門。 ある芸術現象をそれを生みだした社会の現象の一つとみなし、とくに社会内の一定の階級や集団との結びつきを前提とする。 芸術は社会の政治や経済などのさまざまな因子によって規定されるが、同時に表現や伝達の機能により社会に働きかけるので、このような芸術と社会との関連の解明は、社会学的研究であるとともに、価値的認識は含まないが芸術の理解に資するところも多く、社会学的芸術学といってもよい側面を有する。 なお芸術社会学のなかではとくに文芸社会学と音楽社会学が盛んである。


0 件のコメント:

コメントを投稿

『昭和が恋した女優たち』2

激動の時代を駆け抜けた、 116 人の女性たち。スクリーンで輝くその姿は、明日への希望そのものだった。誰もが胸にしまっている、黄金色の青春がよみがえる――  この 116 人のうち、僕が実際に会ったことがあるのは八千草薫さん、若尾文子さん、扇千景さんの 3 人です。八千草さんは静...