2024年7月5日金曜日

追悼 舟越桂さん2

 この追悼記事には、舟越さんのチョッと恥ずかしそうに笑うポートレートと、2016年春、三重県立美術館で開催された「舟越桂 私の中のスフィンクス」展の写真が添えられています。じつは僕もこの個展をみているんです。深く動かされた僕は、早速そのころやっていた「K11111のブログ」にオマージュを捧げました。それを再録して、追悼の辞に代えさせていただきたいと思います。

今もっとも輝いている具象彫刻家です。1980年代から最新作までの彫刻32点と、ドローイングおよび版画からなる大規模な個展です。神奈川県立近代美術館――先日さよならパーティが行なわれた通称カマキンで、1993年に開かれた個展を見て以来、ずっと憧れ続けてきた作家です。その舟越による新しい挑戦が、この「私の中のスフィンクス」です。求龍堂から出された「公式図録兼書籍」に、舟越は次のように書いています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼 舟越桂さん5

  この事実を僕は大変興味深く感じるのです。飛鳥時代の木彫像がすべてクス材だからです。この時代を代表する法隆寺金堂の「四天王立像」も夢殿の「救世観音像」も大宝蔵院の「百済観音像」もクス材でできています。 ところが、この時代の仏教彫刻に決定的影響を与えた槿域――僕が好んで用いる...