2024年7月2日火曜日

追悼 篠山紀信さん3

大嶋さんによると、2012年から全国で開催した「篠山紀信 写真力」展は100万人を動員したそうです。じつは僕もその100万人のなかの一人でした。2013年夏、出来たばかりの新秋田県立美術館で開かれた「篠山紀信 写真力」展を見ているんです。もし僕が見なかったら、動員数は999,999人になるところでした( ´艸`)

もちろん現代日本を代表する写真家であることはよく知っていましたが、お仕事の集大成が、「有名に虚名なし」という格言の正しさを改めて教えてくれたのでした。そのころ僕は、秋田県立近代美術館のディレクターをつとめ、ホームページに「おしゃべり館長」というブログを書いていましたので、さっそく印象記をエントリーしました。それをここに再録し、追悼の辞に代えたいと思います。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京国立博物館「江戸☆大奥」2

 いま東京国立博物館の平成館では、特別展「江戸☆大奥」が開催中です。昨日アップしたのは、 2 つ折りリーフレットのリードです。この「知られざる大奥の真実」というのが本展の基本的コンセプトであることはよく分かりましたし、リーフレットにも大きく「――そろそろお話しましょうか。わたした...