2023年11月1日水曜日

東京国立近代美術館「棟方志功展」5

 

かつて棟方志功という版画家を僕に教えてくれたのは、谷崎潤一郎の小説でした。というわけで「僕の一点」は「鍵板画柵」ということになります。デビュー作ともいうべき「大和し美うるわし」に象徴されるように、棟方はすぐれた挿絵画家でもありました。

「大和し美し」といえば、昭和11年(1973)第11回国画会展に出品されたこの版画絵巻を柳宗悦が見て、民芸派との親交が生まれたという記念碑的作品です。よく棟方は柳の思想を取り入れたとか、さらには保田與重郎の影響を受けたとかいわれますが、実際は逆だったことが分かります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」6

 友松は晩年、桂宮家を創始した智仁 ともひと 親王のもとにしばしば出入りし、押絵の注文などを受けていたことが、記録から明らかになっているからです。畏友・河合正朝さんの『友松・等顔』<日本美術絵画全集 11 >(集英社  1978 年)によると、桂宮淑子 すみこ 関係の記録にある「...